【あおまるの神6vsVTI_20220130】かってに神6認定

【終了】神6vsVTI

先日楽天VTIと米国個別銘柄6選の積み立てを開始しました↓

今日は、この6銘柄を選んだ理由について。

結論:3つのインデックス全部に入っている6銘柄にしました

3つのインデックスは、おなじみダウ平均・NASDAQ100・S&P500です。

神6

AAPL:アップル
AMGN:アムジェン
CSCO:シスコ・システムズ
INTC:インテル
MSFT:マイクロソフト
WBA:ウォルグリーン

あれも欲しいこれも欲しい

投資をしよう、さあどこに投資しようかなーと調べていて、どうやら米国のインデックスに連動する投資信託やETFがよさげだなという事がわかってきました。

で、インデックスには複数あって、代表的なものは上記の3つ。それぞれ特徴があって、どれも魅力的で全部欲しい。でもあんまり分散効果ない?だったら結局VTIでいい?などとウロウロしていました。

重複銘柄

そんななか、PayPayアセットマネジメント株式会社さんのトップページ

おカネに働いてもらう楽しさをすべての人に|PayPayアセットマネジメント
PayPayアセットマネジメント株式会社は、Zホールディングスグループの資産運用会社です。「おカネに働いてもらう楽しさをすべての人に」をキーワードに機関投資家、個人投資家の皆様に投資信託を始めとした最高のソリューションをお届けすることを目指します。

から飛んだ「米国株式インデックス徹底比較ページ公開!~NASDAQ100、ダウ平均、S&P500~」のページの下の方で、これら3つのインデックスに重複している銘柄が6つある事を知りました。

いいとこどり?

3つともに入っているということは、、、3つのインデックスの特徴を全部持っているかもしれない。

業績がよく、安定していて将来性もある、そんな銘柄達かもしれない。

ということで、勝手に神6認定をして買っていくことにしました。

業績や財務のチェックなどはあとまわし(^^;

値動きを追いかけながら勉強させて頂きます。

※本記事の画像は、アプリ提供者様からの許可を受けて掲載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました