先日VTIと個別株を買っていく企画を一旦中止したばかりですが、
今日はこちらの、楽天ポイントでレバナスを買っていく企画を終了します。
やめる理由としては
・買ってみて満足した
・少額だとそれほどハラハラもドキドキもワクワクも無いとわかった
・同じくポイントだとそれほど(略
・今はボラティリティが高くてなんか怖い
・今の自分にはレバレッジ商品の本格投資はまだ早いとわかった
・他にも調べたい事、買ってみたいものがたくさんある
・少額だとそれほどハラハラもドキドキもワクワクも無いとわかった
・同じくポイントだとそれほど(略
・今はボラティリティが高くてなんか怖い
・今の自分にはレバレッジ商品の本格投資はまだ早いとわかった
・他にも調べたい事、買ってみたいものがたくさんある
などなどありますが、極め付けは
■それよりもやる事(FPと簿記)がある
ですね。
という事で手仕舞いする事にしました。
合計400円入れて3週間で最終的な収支は-33円(-8%)。
40000円入れてたら-3300円。
400000円入れてたら-33000円。
40000円入れてたら-3300円。
400000円入れてたら-33000円。
しっかり経験させてもらったので練習・勉強代としては破格です。
なお図の縦棒グラフの系列付けはYouTubeで見たパパタローさんを参考にさせて頂きました。
入れた額と投資状況がわかりやすいです。
しかしよそ見・より道をしないよう監視するつもりでブログ・ツイッター・PostPrimeを始めたのに、より道を記録する毎日になっている件。。。
でもまあ、こうやって欲望を1件クローズできたので、成果はあるという事で続けていきましょう。
コメント