AppleWatchを着けずにポケットで持ち運んだ結果
→約10時間(23:00〜09:00)で10%省電力モードへ
てっきり増えるもんだと思ってたら、減った、、、(‘д’)
ただグラフを見ると、放置時(寝てる時)に緩やかだった減少角度が
持ち運び時にグンと下向いてるのがわかりました。
ポケットの中でガンガン揺られてたから?
Bluetoothの通信相手(iPhone)がいないと減っちゃうかなと思って
持ち歩いたのが裏目に出たのか。
次はBluetooth圏外を承知で放置してみよう。
もう普段使いの検証じゃなくなってるけど(-_-)
— AppleWatch3普段使いの電池持ち検証2022.10 —
■まず再ペアリング 10/02
ーー→ 変わらず。11h30mで10% 10/03
■再起動 10/03
ーー→ ちょい延び。13hで10% 10/04
■全アプリの通知OFF 10/05
ーー→ 変わらず。11h30mで10% 10/06
■アラーム以外のアプリ全13個削除 10/07
ーー→ 変わらず。11h30mで10% 10/08
■ワークアウト時の省電力モードをON 10/08
ーー→ ちょい延び 12h30mで10% 10/09
■バックグラウンド更新OFFと視差効果減 10/09
ーー→ 改善せず 11hで10% 10/10
■仕事が休みだった(活動量減少) 10/12
ーー→ 改善せず 12hで10% 10/12
■未装着(inポケット) 10/13
ーー→ むしろ減った 10hで10% 10/13
———————————————-