普段お惣菜半額とかを見慣れているせいか、2割や3割引ではインパクトが小さくて背中が押される事は無いと思っていました。
楽天のセールを見るまでは、、、
■結論:地デジチューナーを7000円引きの32800円で購入
今回の商品はサンワサプライの400-1SG006。
地デジを多画面分割表示できる曲者です。
■理想はセルレグザの「8画面マルチ表示」
もともと「テレビを多画面で見たいんじゃっ」という欲望があり、その最高峰はセルレグザでした。

裏番組が一目でわかる、しかもリアルタイムで動いてる、最高だ。
でも当時の最高技術の粋、高くて手が出ませんでした。。。
いっとき46XE2が18万円くらいまで下がったのでその時に思い切っていれば、、、
いやでも思い切れなかった、、、
■白羽の矢は後継機へ
セルレグザ熱から10年以上経った今日この頃、久々にまた「裏番組を一瞬でチェックしたいんじゃっ」が再燃していました。
セルレグザの「8画面マルチ表示」の機能はREGZA達の一部に「まるごとチャンネル」として受け継がれており、
お値段が安いのを探して、
・REGZA 50Z740X:¥109,671(価格.com最安値)
・REGZA 50Z740XS:¥129980(価格.com最安値)
を候補として注目していました。
しかし、
・10万越えはお安く無い
・裏番組分はリアルタイム表示ではない(コマ送り)
あたりが気になって手を出せずにいました。
お店で見てみると、コマ送りではあるけどかなりスムーズで、裏番組チェックくらいなら十分なレベルでした。
が、どうしてもセルレグザのそれと比較してしまい、うーん、となっていました。
■チューナーという選択肢
そこへ現れたサンワサプライの400-1SG006。
テレビばっかりに注目していたので、テレビチューナーというのは盲点でした。
地デジの裏番組をリアルタイムで表示したい、という目的にピッタリ。
問題は値段で、発売当初は83,148円(税抜)だったらしく、レグザの対抗としては高すぎ。
現在の販売価格はグッと下がって、サンワダイレクトで¥39800(税込)。
うん、これならだいぶ現実的に。
しかし
・チューナーのみで¥39800
・テレビその他の機能込みで12万円
どっちだ、、、どっちがいい、、、
と悶々としており、最新の価格を見てみようと「400-1SG006」をググって出てきたリンクの一つに驚きの数字が。
■楽天お買い物マラソン
400-1SG006が32800円。。。え、うそ、39800円じゃなくて?
どこ?楽天?なんで?あ、お買い物マラソン。そっか、セールか。。。
2割近く安いな、、、どうする、、、でも3万円は切らないよね、、、
、、、あ、期限は28日1:59とかってwほぼ今日中www
今決めなきゃ、どうする、買うの?買わないの?
■はい買いまーす(ポチッ)
という訳でいとも簡単に背中は押されました。
いやー2割引程度では動かないと思ってたんですけどねー。
ある程度の手引きがあったのと、思いのほか自分に「今だけですよ」攻撃が効く事がわかりました。
まあ念願の機能が手に入るのは嬉しいし、以降悶々と迷ってロスする時間が減ると思えば、
期待しかない。胸を張って到着を待ちます(^^)