意外に、というかめちゃくちゃよかったマルチ音声の機能です。
先日買った、地デジを同時にバッと見られるサンワサプライの400-1SG006。

【あおまるの雑記_20220401】脱ザッピング
洗い物や掃除と同様に、ザッピングの時間もお金をかけて短縮してよいのではないか。と考えて、お買い物マラソンでポチった地デジチューナーが到着。説明書の通りに設置、接続、起動して、と。無事、地デジの裏番組を一目で確認できるようになりました。使って...
期待通りのマルチ画面に満足していましたが、さらに良い機能を見つけました。
「マルチ音声」ボタンを押すと、表示されている好きなchの音声を同時に出力できます。
4ch同時なら4ch分、混ざって聞こえます。
機能自体は紹介ページで見ていましたが、そんなに興味はありませんでした。
でも使ってみるととてもよかったです。
最初はガヤガヤうるさかったですが、慣れてくるとそんなに気にならなくなりました。
普段テレビ画面をずっと見ている事はなく、だいたいPCを見ながら耳だけテレビを聴いています。
この状態でマルチ音声にすると、耳で複数のchの情報を拾えるのでなんとなく効率的です。
聞き流している雑音(もしくはBGM)が1個でも2個でもそんなに変わらない。
カフェや居酒屋で聴こえてくる他人の声が、少なかろうが多かろうがって感じですかね。
という訳で、使ってみてわかる良さもあるなというお話でした。