【あおまるの英語_20220602】よかった学習法【回想】

英語

先日英語熱がムラッと再燃してズバッとCASECを受けてELSAをダウンロードしましたが、
数日経っても冷めてないので、続けていけそうで一安心なあおまるです。

今日は、以前やってた学習法でよかったなーと思うものをつらつらと並べてみます。

■鬼桃語り(アプリ)
・見て聞いて、選択して喋って戦うRPG、だったと思う。
・音声認識が秀逸だった。
・今ドラクエウォークを無課金で耐えてる自分でも課金しちゃってた、たしか。
・残念ながらサービス終了。

■チャットカフェ(英会話喫茶)
・やっぱり話してなんぼ。

■hanaso(オンライン英会話)
・hanasoメソッドと呼ばれるシステムで、復習できるのがよかった。

■空港のお寿司屋さんでホールのアルバイト
・英語を話せる寿司職人になりたいと思い、手始めにホールのアルバイトをしていた時期がありました。
・計画は頓挫しましたが、お金を稼ぎながら英語を上達できるいい機会でした。

以前は「英語を武器にして仕事に活かしたい!」というのがモチベーションでした。
それゆえ上達しない現実に歯痒さを感じていましたが、
今はまったくの趣味としての取り組みなのでとても気楽です。

こっちのほうが効果が上がって続きそうな予感。

タイトルとURLをコピーしました